2010年11月22日

木津川市の「環境まつり」で省エネ相談所

11月20日(土)木津川市で「環境まつり)が行われ、会場の木津川市リサイクル研修ステーションの一角で省エネ相談所を実施しました。
木津川市では、京都府地球温暖化防止活動推進員は13人おられるものの、木津川市での連絡会的な集まりについては定期的には開催できていません。
そこで、これまで京エコロジーセンターで実施した「家庭の省エネ相談所アドバイザー養成講座」を過去に受講した木津川市の推進員有志が一度地元で試しにやってみよう、という話となり、木津川市職員の協力の下、今回実施することができました。

木津川市まつり2.jpg 

相談所の様子 

  木津川市環境まつり3.jpg

 環境ポスターコンクールの入選作品展示コーナー

当日は、家庭の省エネ相談所実施については、ベテランの山本さん(京田辺市推進員)を助っ人に向かえ、36名の方の省エネ相談にのっていただきました。
屋内での実施でもあり、お一人づつ十分に時間をとることができました。今後の予定は未定ですが、初めての試みで、スタッフとしは不手際もありましたが、無事終了することができました。ご協力いただいたみなさま、有難うございました。

今後も、できるだけ多くの推進員の「やってみよう」という声を一つ一つ形にするお手伝いを今後もしていきたいと思います。

(センター にしざわ)

posted by center at 12:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都の木の家見学会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。