環境省「CO2削減ポテンシャル診断事業」の診断希望事業所の募集が開始されています。
詳しくは以下をご覧下さい。
環境省が行っているCO2削減のための事業の一つに、「CO2削減ポテンシャル診断推進事業(以後ポテンシャル診断)・低炭素機器導入事業」があります。
これは、分かりやすく言うと中小企業向けの省エネ診断と、診断で提案された省エネ機器を導入する場合1/2の補助金が出るという2つの事業です。(事業所の総CO2排出量の10%以上削減できる機器のみが対象になります)
ポテンシャル診断を希望する事業所の募集は5月31日までです。診断のご希望があれば、今年度もポテンシャル診断の診断機関として採択されている当センターにご相談下さいませ。
診断料は全額補助金で返ってくるので、実質無料で受診できます。診断に関心がある事業所様や、補助金の詳細を知りたい方は、以下をクリックしてみて下さい。
申し込みは環境省からの委託をうけ、一般社団法人 低炭素エネルギー技術事業組合が窓口になっています。
http://lcep.jp/h29/potential/koubo.html(ポテンシャル診断)
http://lcep.jp/h29/setsubi/koubo.html (低炭素機器導入事業補助金)